現場ブログ
補助金を利用してお得にリフォーム!【寝屋川市】

浴室・洗面台・内窓のリフォームをご契約していただいたお客様の現場です。
写真は既存の浴室ドアを撤去して、新しく取り付けしているところです。
リフォーム前は、脱衣所から浴室へ入るのに、かなり大きな段差がありましたが、
これを解消しましたので浴室に入りやすくなり、つまずく危険がなくなりました。
この段差の解消工事は、補助金を申請いたします。
内窓等も補助金の対象商品をお選びいただきましたので、お得で安全なリフォーム工事ができました。
リフォーム前の浴室は、在来工法と呼ばれる昔ながらの石のタイルを使った冷たいお風呂でしたが、
足裏からヒヤリとする浴室は、心臓に負担をかけるヒートショックの原因となります。
TOTOのシステムバス【サザナ】にリフォームされましたので、総じて安全で快適なリフォームとなりました。
今回のリフォームでは、浴室に「三乾王」もお選びいただきました。
暖房、衣類乾燥、換気、涼風と1台4役でお風呂場のお悩みを解決する製品です。
冬場は暖房機能ボタンひとつで、お風呂の寒さを緩和させます。
入浴前は強い温風で一気に浴室を暖め、入浴中はモードの弱い温風でやさしく暖めます。
そして夏場は涼風機能で、お風呂のむし暑さを解消し、爽快に過ごせます。
脱衣場の窓はご相談のうえ、YKK社の断熱仕様の内窓【プラマードU】を、取付けしました。
窓の断熱性が上がることで、冷暖房費の削減、ガラスの結露解消に効果を発揮します。
↓↓今回の現場ブログのお店は↓↓
