現場ブログ
浴室と階段移設の工事をさせて頂きました【東大阪市】

以前、トイレや屋根葺き替え、配管工事など何度もご依頼頂いているお客様から再度ご依頼頂きました。
いつもありがとうございます。
今回、浴室を広くし、階段の移設という大掛かりな工事の一部をご紹介します。
勝手口がありましたが勝手口を無くし壁にします。
写真は勝手口を壁にしている外側の施工中の様子です。
黒い部分はラスカットという材料を張っています。
リフォームで塗装の外壁を造作する場合、ラスカットを使用しモルタルで左官することが多いです。
簡単に張れるモルタル下地材です。
この後モルタルで左官し、まわりと柄を合わせて塗装します。
全体に塗装せず、部分的な工事の場合はこの施工方法が多いです。
↓↓今回の現場ブログのお店は↓↓
