現場ブログ
小便器を無くしたトイレのリフォーム【三島郡島本町】

三島郡島本町でトイレのリフォームをさせて頂きました。
チラシを見てご来店頂いたのがはじまりです。
床や壁がタイルだったトイレを安全に使えるようにリフォームしていきます。
今回は大工さんの一部の工事をご紹介します。
写真は大工さんが床の下地を組んでいる様子です。
元々、タイルの床で入口には段差がありました。
廊下の床高さにあわせて床を上げて段差を減らしていきます。
床タイルはそのまま使用、その上から床組みをします。
場所によって床に勾配があるのでレーザーで水平を出しながら細かく寸法を出して組んでいきます。
壁や天井も増し張りしてクロスが貼れるようにボードを張っていきます。
壁付けがあるところはきっちり下地を入れて固定できるようにし、
床にはベニアで仕上げてクッションフロアを貼れるようにしています。
↓↓今回の現場ブログのお店は↓↓
