現場ブログ
小便器を無くしたトイレのリフォーム【三島郡島本町】

三島郡島本町でトイレのリフォームをさせて頂きました。
チラシを見てご来店頂いたのがはじまりです。
床や壁がタイルだったトイレの安全に使えるようにリフォームしていきます。
元々トイレ入ってすぐ右側に小便器がありました。
小便器を無くして手洗い器も新しく交換しました。
今回は電気工事の一部をご紹介します。
斜視は電気屋さんが配線を仕込んでいる様子です。
新しく据え付ける手洗い水栓は自動を選定。
そのためコンセントから分岐させて電気配線を仕込まないといけません。
コンセントから分岐させて壁天井に隠蔽させて増設します。
他にもコンセントの移設交換、照明器具の移設交換などの作業もあり解体したら電気屋さんが仕込んでいきます。
今回選定した手洗いはLIXIL/コフレルワイド(壁付)/自動水栓でスッキリとしたデザインで人気商品です。
↓↓今回の現場ブログのお店は↓↓
