枚方・高槻・東大阪・吹田・寝屋川のリフォーム・水廻りの事なら京阪ホームにお任せ下さい!
ラインでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
リフォームコンテスト受賞
京阪ホーム
0120-26-7575
京阪ホーム電話番号 メールフォームお問い合わせ 来店ご予約 ラインで問い合わせ
リフォームの施工事例

施工事例

限られたお風呂スペースをご提案、傷んでいる下地補強【高槻市】

高槻市で浴室・脱衣所・給湯器のリフォームをさせて頂きました。
お風呂の大きさが限られているのでタカラスタンダードのぴったりサイズをご提案しました。

OVERVIEW

工事の概要

       
施工箇所 浴室・脱衣所・給湯器
工期 4日
費用 146万円
使用商材・建材 システムバス:タカラスタンダード グランパス
給湯器:ノーリツ追い焚き給湯器16号

浴室

 

【浴室】before
元々のお風呂はタイルの在来浴室でした。タイルは冷たく寒くてお手入れも大変でした。
入口に段差があり、ステンレス浴槽も深くて、安全安心に入れるお風呂にしたいとのご要望でした。

【浴室】工事中
タイルを解体するとバラ板が見えてきます。
窓下の壁タイルはそのままにしています。
今回、短手の寸法が狭くユニットバスの設置寸法を確保するために長手方向の壁タイルはすべて撤去しています。
現場調査の時に浴室の有効寸法をどれだけ確保できるかを確認しています。

天井あたりに階段が見えています。
ユニットバス設置に天井あたりの納まりも問題になっています。
完成写真でどのように納めたかご紹介します。

【浴室】工事中
床あたりの工事中に様子です。
浴槽や床タイルを解体すると土が見えてきます。
その後ユニットバスを設置するために土間を打ちます。
ユニットバスの架台の高さに合わせ土間を打ち、洗面所の床とフラットになるようにしています。
ユニットバスによって架台の高さが違ったり調整ができるので図面を見て確認をし土間の打つ高さを決めています。

給湯水や排水や電気の設備関係も仕込んで起きます。

土間が乾けばユニットバスの組立に進みます。

浴室完成

 

【浴室】after
ユニットバスが完成しました。
新しいユニットバスはタカラスタンダード ぴったりサイズ グランパス 間口1625mm×奥行1018mm
基準のユニットバスの寸法だと設置できないのでサイズオーダーができるユニットバスを設置しました。
浴室の空間が限られ設置寸法が問題な時、空間をかぎりなく有効活用したい時にはこのタカラスタンダードのぴったりサイズユニットバスがおすすめです。
壁パネルはホーロークリーンパネルで汚れが浮きやすく綺麗が長持ち、ホーローだからマグネットも付きます。
床は磁器タイル、排水まわりはステンレスになっています。

浴槽横にはしっかり手すりを付けています。
浴槽はキープクリーン浴槽で傷に強い浴槽になっています。
断熱材の風呂ふたと保温浴槽でお湯の温度をあったかキープ。

階段があった天井の納まりは写真のような天井高に合わせて加工しています。

入口段差はなくなりフラットになっています。

洗面所 床の補強

 

【脱衣所】工事中
脱衣所の床が腐り傷んでいました。土台や根太をやりかえて新しい下地にしています。
クロスは既存のまま、幅木もそのままで床だけ交換できるように納まりを考えながら大工さんが作業を進めています。

【脱衣所】after
大工工事の下地が終わったらクッションフロアを貼って完成です。
水に強い塩ビのクッションフロアはおすすめです。

給湯器取替

 

【給湯器】after
ノーリツ 追い焚き給湯器 屋外据置型 エコジョーズ

担当したスタッフ

I.M

お問合せはこちら