施工事例
キッチンの配管スペースを造作しました。【三島郡島本町】
三島郡島本町のマンションで、キッチン・洗面・トイレ・浴室ドア・浴室水栓の取替工事をさせて頂きました。
キッチン前の壁を配管スペースの為に造作しています。

工事の概要
施工箇所 | キッチン・洗面・トイレ・浴室ドア・浴室水栓 |
---|---|
工期 | 4日 |
費用 | 118万円 |
使用商材・建材 | システムキッチン:LIXIL ノクト 洗面化粧台:LIXIL PV750 トイレ:TOTO ZJ1 |
キッチン

【キッチン】before
配管スペースの空間がありました。
新しいシステムキッチンではキッチン自体に配管を納めるスペースがあるのでキッチンを据え付けられるように壁を造作しなければいけません。

【キッチン】工事中
キッチンを解体すると駆体のコンクリートが見えてきます。
天井の方の出は梁になります。
レンジフードのダクトを新しく交換しています。

【キッチン】工事中
配管が通れる空間を確保
写真は大工さんです。
コンクリートの駆体と付加した壁の間に配管を通れるように造作しています。
壁を付加す寸法も計画しているので計画通りに進めていきます。

【キッチン】工事中
大工さんが壁を付加して下地を入れている様子です。
上側は吊り棚を固定するために壁の下地補強を入れています。
石膏ボードの部分はキッチンパネル仕上げになります。

【キッチン】工事中
壁の造作が終わるとか壁のキッチンパネルを貼っていきます。
キッチンパネルは水分や油分など拭き取りやすいので水廻りにはおすすめです。
床あたりに配管スペースの空間が見えています。
この配管を通すために壁を付加していました。
システムキッチンは基本ウォールユニットからフロアユニットの順番で組立てます。
吊り棚の高さを調整するために吊り棚上の垂れ壁は造作してお客様に合わせた高さにしました。

【キッチン】after
キッチンが完成しました。
新しいキッチンはLIXILノクト I型2100
たっぷり収納できるようにレールが強い引き出し収納になっており誰もが使いやすいキッチンになっています。
最近のおすすめはシンク前の幕板あたりにあるコンセント!
このオプションのコンセントは作業スペースの近くにあるので調理家電の使用のときに大活躍します。
洗面

【洗面化粧台】before

【洗面化粧台】after
新しい洗面台がLIXIL PV750 三面鏡
ボウルが大きくて使いやすい形状になっています。
トイレ

【トイレ】before

【トイレ】after
新しいトイレはTOTO ZJ1
一体型のトイレで壁リモコン、手洗いが大きくあるところが特徴です。
節水トイレで弊社での販売価格を頑張らせて頂いているおすすめ商品になります。
浴室ドア・浴室水栓

【浴室ドア】before

【浴室ドア】after

浴室ドア全体の交換はタイルの浴室でもユニットバスでも内部の造作工事が必要だったり、交換不可能だったりします。
そこで既存の枠はそのままにカバー工法での簡単取替が可能になりました。
既存の枠にアタッチメント枠(カバーの枠)を被せる工法になります。
写真は新しい浴室ドアを取り付け、コーキングを打っている様子です。
ユニットバスの折れ戸にカバー工法で取替しています。
この後、浴室水栓も交換させて頂きました。
