施工事例
和室改装 フローリングと畳の敷居を造作しました【高槻市】
高槻市で和室改装・内窓取り付け・クッションフロアとクロスの貼り替え工事をさせて頂きました。
以前、和室の壁をクロス仕上げにするリフォームをさせて頂き、今回は第二弾のリフォームになります。
畳とフローリングの間の敷居を大工さん造作で綺麗に仕上げて頂けました。
内窓は補助金を利用してのお得なリフォームになりました。

工事の概要
| 施工箇所 | 和室・トイレ洗面内装・キッチン水栓・内窓 |
|---|---|
| 工期 | 10日 |
| 費用 | 86万円 |
| 使用商材・建材 | キッチン水栓:LIXIL 内窓:YKK |
畳新調

【和室】before
現状の畳を撤去していきます。


【和室】工事中
畳の下には防虫・防湿シートを敷きます。
畳と床板の間に引くことで湿気やカビ、ダニの発生を防ぐ効果が出ます。
防虫・防湿シートの種類は様々ありますか今回は数年~10年程でメンテナンスが必要になります。

【和室】after
畳の新調
半畳フチなし畳【琉球風】
間仕切り建具の撤去 大工造作
リビングと和室との間仕切り建具を撤去するために敷居鴨居を造作していきます。


【敷居】工事中
まず敷居を解体します。リビングの床は既存のままなので慎重に作業します。

【敷居】工事中
写真は敷居をすべて撤去した様です。
フローリングは綺麗なまま撤去する事ができました。

【敷居】工事中
新しい敷居枠をつける為、下地を張ります。
まずボンドで貼ります。

【敷居】工事中
ボンドで貼った下地をタッカーでも止めて固定します。

【敷居】工事中
下地をすべて張ったら仕上げ材を張って完成です。

【敷居】after

【縦枠】工事中
畳や敷居の位置が下がったので枠下が見えてきます。
新しい敷居に合わして縦枠の仕上げも新しくします。
現状の枠の上に新しく枠を張ります。

【縦枠】after
縦枠と敷居のあたりも綺麗に仕上がりました。


【鴨居】工事中
縦枠と同じように鴨居の仕上げも綺麗にしていきます。
現状の枠に新しい無目枠を張っています。

【和室】after
和室の完成です。
綺麗なところはそのまま再利用での内装リフォームになりました。
トイレの内装


【トイレ内装】工事中
床:クッションフロア 壁・天井:クロス貼り替え
トイレはそのままになります。

【トイレ内装】after
完成の様子です。
洗面所内装

【洗面所内装】工事中
壁・天井:クロス貼り替え

【洗面所内装】工事中
フローリングの上にクッションフロアを上貼りします。

【洗面所内装】工事中
床:クッションフロア上貼り

【洗面所内装】after
キッチン水栓交換

【キッチン水栓】before

【キッチン水栓】工事中

【キッチン水栓】after
内窓
内窓3ヶ所を取り付け
補助金を利用してお得なリフォームになりました。

【内窓①】before

【内窓①】after

【内窓②】before

【内窓②】after

【内窓③】before

【内窓③】after







